黒田幼稚園では「父母の会」が組織されています。内部組織として、5部会を編成しています。
名前のとおりお父さん達の集まりです。
主な活動にさつま芋畑の管理があります。5月の畝作りに始まり11月の芋掘りまでの約半年間芋の育ちを見守ります。その他に夏祭り・運動会・バザー・餅つき・奉仕作業など『力』仕事全般を請け負います。
2月に行われるバザーに向けて、1年がかりの計画・準備を行う部です。子どもたちが園で使うエプロンやお通い袋などの裁断やその作成依頼を行います。当日は皆さんに作っていただいた通園グッズや、寄付していただいた品物でバザーを盛り上げます。
ベルマーク集票点数が静岡県学校別 5位、幼稚園では1位の実績を持つ部です。月に一度ベルマーク整理のお手伝いの募集をし、お手伝いの方と共にベルマーク整理、集計をして財団に送ります。月に100枚以上持参した園児を『ベルマークだより』にて紹介したり、各クラスごとに賞状を作成、教室掲示もしています。
子ども達に「本に親しんでもらいたい。本を好きになってもらいたい。」、そんな思いで活動する部です。月に1回の読み聞かせの他にペープサート・エプロンシアター・手遊びもします。また、年長児対象『クリスマス会』でのオペレッタも子ども達に好評です。また、図書室の整理整頓・壁面の製作・本の修理やカバー貼りなども行います。
園児に交通ルールを教える部です。交通教室では子ども達がカサのさし方や交通ルールをわかりやすく楽しみながら学べるように着ぐるみ劇にして知らせます。また、婦交さんと一緒に歩行訓練も行い小学校への登下校につなげます。
「部に所属するのは難しいけれど、園の行事に参加したい。少しでも協力したい。」というお母さん・おじいさん・おばあさんに登録いただく随時のお手伝いクラブです。園の行事や各部の活動を円滑に行う一助になります。餅つき実行委員への参加もできます。